ブログ

WordPressブログの始め方・作り方|超初心者向けに解説

 

WordPressブログを始めてみたいです。始め方をわかりやすく教えてください。

 

こんなお悩みを解決できます!

 

この記事の内容

  • WordPressブログの始め方・作り方
  • WordPressブログの開設手順
  • WordPressブログの初期設定のやり方

 

結論、この記事でご紹介する「WordPressブログの始め方・作り方」を実践すれば、迷うことなくWordPressブログを始められます。

 

現在、エックスサーバーでは超お得なキャンペーンを実施中です!

  • 月額料金最大35%キャッシュバック【月額実質643円(税込)~利用可能!
  • ドメイン永久無料
  • 初期費用無料

2023年5月19日㈮12時まで

この機会にぜひお早目の開設をおすすめします。

 

キャンペーン中に開設し、たくさん記事を書いていってください!
YOSUKE

 

WordPressブログの始め方・作り方の簡単なイメージ

 

 

WordPressブログの始め方・作り方は家を建てるイメージに似ています。

 

WordPressブログの始め方のイメージ

  1. 土地=サーバーを借りる
  2. 住所=ドメインを決める
  3. 家=ブログを建てる
  4. 家具=ブログの初期設定をする

 

WordPressブログの始め方・作り方4STEP

 

 

WordPressブログの始め方・作り方は以下の4ステップ。

 

WordPressブログの始め方・作り方4STEP

  1. サーバーを申し込む
  2. ドメインを取得する
  3. WordPressブログにログインする
  4. WordPressブログの初期設定をする

 

順番に解説していきます。

 

①:サーバーを申し込む

 

まずは、サーバーを申し込みます。

 

初心者の方は『エックスサーバー』がオススメです!

 

エックスサーバーキャンペーン2023年5月

 

エックスサーバーがオススメの理由3つ

  1. 国内シェアNo.1で大手の安心感がある
  2. 利用者が多く、わからないことがあっても検索すればすぐに解決できる
  3. 誰でも簡単にその日からWordPressブログを始められる

 

他にも魅力はたくさんありますが、エックスサーバーならすぐにWordPressブログを始められるのが最大の魅力ですね!

 

エックスサーバーの申し込み手順

 

それではエックスサーバーのトップページにアクセスしましょう。

 

>>エックスサーバーにアクセスする

 

 

下にスクロールしていき画面下部にある、『お申し込みはこちら』をクリック!

 

 

画面中央左の央左の『10日間無料お試し 新規お申し込み』をクリック。

 

 

すると『サーバー契約内容』の入力画面になります。

 

 

サーバー契約内容

  1. サーバーID:そのままでOK
  2. プラン:個人ブログならスタンダードでOK
  3. WordPressクイックスタート:利用するにチェックを入れる

 

WordPressクイックスタートを利用するにチェックを入れると、下に『サーバーの契約期間』の選択画面が出てきます。

 

 

僕も含め多くのブロガーは12ヶ月を選択しています!

これからブログを始めるなら12ヶ月がいちばん料金と期間のバランスが良いですよ。

YOSUKE

 

以上でサーバーの設定は完了です。

 

以降でドメインの取得方法について解説していきますね。

 

現在、エックスサーバーでは超お得なキャンペーンを実施中です!

  • 月額料金半額キャッシュバック【月額実質495円(税込)~利用可能!】
  • ドメイン永久無料
  • 初期費用無料

2022年11月25日㈮12時まで

この機会にぜひお早目の開設をおすすめします。

 

>>エックスサーバーにアクセスする

 

②:ドメインを取得する

 

 

下にスクロールして『ドメイン契約内容』を入力。

 

 

ドメインは好きな文字を入力すればOK。

 

末尾は「.com」「.net」あたりが無難かと思います。

 

一度決めたドメイン名は変更できないので、慎重に決めたほうが良いですよ。

短くてシンプルなドメイン名がおすすめです!

YOSUKE

 

次は『WordPress情報』を入力。

 

 

WordPress情報

  1. ブログ名:好きなブログ名でOK(後から変更できます
  2. ユーザー名:半角英数で入力する
  3. パスワード:半角英数で入力する
  4. メールアドレス:自分のメールアドレスを入力する

 

「ユーザー名」と「パスワード」はWordPressにログインする時に必要なのでメモしておきましょう!
YOSUKE

 

続いて『個人情報』を入力。

 

 

次に『お支払い方法』を入力。

 

「クレジットカード」を選択でOK。

 

 

もしクレジットカードをお持ちでない方は「翌月後払い」でもOKですよ。
YOSUKE

 

続いて『利用規約と個人情報の取り扱いについて』の項目です。

 

確認して問題なければ「同意する」にチェックを入れて、次へ進むをクリック。

 

 

すると、登録したメールアドレスに「認証コード確認コード)」が送られてきます。

 

 

「確認コード」を入力して「次へ進む」をクリック。

 

 

サーバー契約内容』を確認。

 

 

問題なければ『SMS・電話認証へ進む』ボタンをクリック。

 

 

画面が切り替わったら『SMS・電話認証』を行います。

 

 

SMS・電話認証

  1. 電話番号を入力する
  2. 取得方法を「テキストメッセージで取得(SMS)」にチェックする
  3. 「認証コードを取得する」をクリックする

 

「テキストメッセージで取得(SMS)」のほうがスムーズですよ!
YOSUKE

 

すると、下記の画面が表示されます。

 

 

登録した携帯電話番号にSMSで5桁の認証コードが送られてくるので、上記空欄に5桁の認証コードを入力し『認証して申し込みを完了する』をクリック。

 

以上で『サーバーとドメインの手続きは完了』です!

 

24時間以内にはブログへアクセス可能となりますよ!
YOSUKE

 

現在、エックスサーバーでは超お得なキャンペーンを実施中です!

  • 月額料金半額キャッシュバック【月額実質495円(税込)~利用可能!】
  • ドメイン永久無料
  • 初期費用無料

2022年11月25日㈮12時まで

この機会にぜひお早目の開設をおすすめします。

 

>>エックスサーバーにアクセスする

 

③:WordPressブログにログインする

 

 

それではさっそく、WordPressブログにログインしてみましょう!

 

手続きが完了すると、すぐに以下のような『【Xserverアカウント】■重要■ サーバーアカウント設定完了のお知らせ』のメールが届きます。

 

 

下にスクロールして『【2】管理ツールのログイン情報』の中の『「クイックスタート」機能で設置されたWordPressのログイン情報』から『管理画面URL 』をクリック。

 

 

すると、自分のWordPressブログのログイン画面になります。

 

 

ログイン画面にエックスサーバーの『WordPress情報』で入力した「ユーザー名」と「パスワード」を入力してログインします。

 

 

上記のようにダッシュボードが開けば『WordPressブログのログイン完了』です!

 

ここまでお疲れ様でした!

もう少しで全て完了するので頑張っていきましょうね!

YOSUKE

 

最後に初期設定を行いましょう。

 

現在、エックスサーバーでは超お得なキャンペーンを実施中です!

  • 月額料金半額キャッシュバック【月額実質495円(税込)~利用可能!】
  • ドメイン永久無料
  • 初期費用無料

2022年11月25日㈮12時まで

この機会にぜひお早目の開設をおすすめします。

 

>>エックスサーバーにアクセスする

 

④:WordPressブログの初期設定をする

 

 

初期設定を行えば、成果を出しやすい記事を書くことができます。

 

あともう少し踏ん張っていきましょう!
YOSUKE

 

絶対に必要な初期設定は以下の6つ。

 

絶対に必要な初期設定6つ

  1. テーマを決める
  2. ASPに登録する
  3. パーマリンクを設定する
  4. 「http」を「https」に変更する
  5. 「http」から「https」にリダイレクト設定する
  6. プラグインを入れる

 

※とくに『①、②』はブログで稼ぐために超重要なので、忘れずに今すぐ設定しましょう!

 

順番に解説していきます。

①テーマを決める

 

まずはテーマを決めましょう!

 

WordPressのテーマとは、ブログのデザインや構成を変更するテンプレートのこと

 

テーマを決めることで、ブログ全体のデザインを簡単に変更することができて、初心者の方でもオシャレなブログを作ることができますよ!

 

テーマがたくさんあって悩むな~!

どのテーマを選べば良いんだろう?

 

ココに注意

ちなみに無料テーマはオススメしません。

なぜなら、無料テーマは有料テーマにくらべてデザインやカスタマイズがやりづらくて余計な時間がかかってしまうからです。

初心者の方で初めから収益を出していきたいなら、有料テーマを使うと成果が出やすいので機会損失を防げますよ。

 

初心者の方に一番おすすめのテーマは『AFFINGER6(アフィンガー6)』です。

 

 

AFFINGER6(アフィンガー6)』は、デザイン性が高くカスタマイズ性にも優れているので、ブログで収益を出すのに最適なテーマです。

 

このブログも初めからAFFINGER6(アフィンガー6)を使っています。

AFFINGER6(アフィンガー6)は使っているユーザーが多く、疑問に思ったことなど検索すればすぐに解決策が見つけられるので良いですよ!

YOSUKE

 

>>AFFINGER6(アフィンガー6)公式サイトを見る

 

AFFINGER6(アフィンガー6)の感想が知りたい方は、下記をチェックしてみてください。

 

②ASPに無料で登録する

 

ブログで稼ぐためにはASPに無料で登録しましょう!

 

ASPとはアフィリエイトサービスプロバイダー(Affiliate Service Provider)の略で、アフィリエイト利用者と広告主を仲介するサービスのこと

 

ASPに登録すれば、ブログに企業の商品を紹介して広告収入を得ることができます!

 

稼いでいるブロガーのほぼ全員がASPを利用しています。

無料で登録できるので忘れずに今すぐ登録しておきましょう!

YOSUKE

 

登録必須のASP5つ

上記5つのASPは全てオススメですので、『必ず全て登録』しておきましょう!

 

なぜなら、無料で全て登録して利用できますし、ASPによって扱う商品やサービスが違ったり、同じ商品でも報酬額が異なるためです。

 

『複数のASPに登録するのは面倒くさい』と複数のASPを登録しなければ、正直ブログで稼ぐのは厳しくなります。

 

全てのASPをチェックしてより報酬額が高いASPを選べば、稼げる金額が多くなり損失回避できますよ!
YOSUKE

 

初心者におすすめのASPに関しては、以下で解説しています。

 

③パーマリンクを設定する

 

パーマリンクを設定して、読者にわかりやすいURLにしましょう!

 

パーマリンクとは、Webサイトのページ毎に設定したURLのこと

 

パーマリンクを後から設定すると生じる問題3つ

  1. 外部リンクが無効になってしまう
  2. SNSのカウントがリセットされてしまう
  3. SEO評価がリセットされてしまう

 

パーマリンクを後から設定すると、上記3つの問題が生じてしまうので最初に設定するようにしましょう!
YOSUKE

 

それではさっそく設定していきましょう!

 

WordPressブログの『ダッシュボード』から左下の『設定』→『パーマリンク』をクリック。

 

 

パーマリンク設定画面が開いたら、左下の『カスタム構造』にチェックを入れ、右の空欄に『/%postname%』と入力して、左下の『変更を保存』ボタンをクリックすれば完了です。

 

 

パーマリンクの変更のやり方は、『ダッシュボード』の左上の『投稿』→『投稿一覧』→『投稿』画面で変更したい投稿をクリック→『投稿を編集』画面のタイトル下の『パーマリンク』の右端の『編集』ボタンをクリック。

 

 

クリックしたら、好きな文字を入力して『OK』を押せば完了です。

 

 

ココに注意

パーマリンクは英数字で入力しましょう。

なぜなら、日本語で入力するとURLが長くなったり、SEOに悪影響を与える可能性があるためです。

 

④「http」を「https」に変更する(SSL化)

 

URLの「http」を「https」に変更しましょう!

 

URLの「http」を「https」に変更することを「SSL化」といいます。

 

「SSL化」とは、サイトの通信が暗号化されることでセキュリティが強化されること

 

SSL化のメリット4つ

  1. 個人情報の漏洩リスクが低くなる
  2. 通信の改ざん防止
  3. サイトの信頼性が上がる
  4. SEOで優位になる

 

SSL化は上記のようなメリットがあるので、必ず設定しましょう!

 

手順は『ダッシュボード』から左下の『設定』→『一般』をクリック。

 

 

一般設定』画面に進みます。

 

 

一般設定で変更する項目2つ

  1. WordPressアドレス(URL):「http」を「https」に変更する
  2. サイトアドレス(URL):「http」を「https」に変更する

 

上記のように変更したら、左下の『変更を保存』ボタンをクリックすれば設定完了です。

 

⑤「http」から「https」にリダイレクト設定する(常時SLL化)

 

「http」から「https」にリダイレクト設定をしましょう!

 

「http」から「https」にリダイレクト設定することを「常時SLL化」といいます。

 

常時SLL化とは、Webサイト全体を常にSLL化すること

 

具体的に言うと、「http://」でアクセスした時でも「https://」に自動的にアクセスされるように設定することです。

 

設定手順は、『エックスサーバー』のサイトを開き、『ログイン』→『サーバーパネル』をクリック。

(※リンクからサーバーパネルログイン画面に飛ぶこともできます)

 

 

すると、エックスサーバーの『サーバーパネルログイン』画面に切り替わります。

 

 

サーバーID』と『サーバーパネルパスワード』を入力してログイン。

 

※『サーバーID』と『サーバーパネルパスワード』は、メール「【Xserver】◾️重要◾️サーバーアカウント設定完了のお知らせ」に記載されています。

 

ログインしたら、以下の画面に切り替わります。

 

 

.htaccess編集』をクリック。

 

 

上記の画面になったら、作成したドメインの右にある『選択する』をクリック。

 

 

続いて『.htaccess編集』タブをクリック。

 

 

上記の赤枠で囲った部分の文字列をこれから編集するのですが、注意点があります。

 

ココに注意

編集する前に、上記の赤枠で囲った部分の文字列をコピー&ペーストして保存しておきましょう!

コードを間違えて入力するとブログにアクセスできなくなる可能性があります。

元のコードが残っていれば編集前の状態に戻すことができるので安全です。

 

元のコードを保存したら、文字列の最上部に以下のコードを追加します。

 

<IfModule mod_rewrite.c>

RewriteCond %{HTTPS} off

RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R,L]

</IfModule>

 

 

コードを追加したら上記の画面になるので、『確認画面へ進む』→『実行する』をクリック。

 

 

上記のように画面が切り替わったら、リダイレクト設定が完了となります。

 

⑥プラグインをインストールする

 

プラグインをインストールしてWordPressブログを使いやすくしましょう!

 

プラグインとは、WordPressの機能を拡張するためのツールのこと

 

プラグインを入れることは、スマホにアプリをインストールして独自にやりたいことを増やすイメージです。
YOSUKE

 

絶対に必要なプラグインは以下の3つ。

 

絶対に必要なプラグイン3つ

  1. 『All in one SEO Pack』
  2. Google XML Sitemaps』
  3. Classic Editor

 

各プラグインの説明は長くなるのでここでは割愛させていただきますが、3つともWordPressブログを書く上でとても重要なツールとなります

 

それではプラグインをインストールしていきましょう!

 

はじめに『ダッシュボード』を開き、左下の『プラグイン』→『新規追加』をクリック。

 

 

すると『プラグイン追加』画面に切り替わります。

 

右上の検索ボックスに、インストールしたいプラグイン名を入力。

 

 

すると、画面に該当するプラグインが表示されるので『今すぐインストール』ボタンをクリック。

 

 

今すぐインストール』ボタンが『有効』に変わったらインストール完了です!

 

 

とても簡単なので、他のプラグインもサクッと同じ手順でやっていきましょう!
YOSUKE

 

【WordPressブログの始め方・作り方完了!】記事をたくさん書いて稼いでいこう!

 

 

WordPressブログの開設、本当にお疲れさまでした!

 

これでWordPressブログを書くための一通りの作業は完了です!

 

これから記事をたくさん書いて稼いでいってください。

 

WordPressブログで記事を書いていると「こういうツールがあると便利だな」と感じることがあると思います。

 

その場合は、必要なツールを設定したりプラグインを追加すれば、自分の思い通りのブログに近づけることができますよ。

 

ひとつひとつ行動していけば、必ず将来見える景色も変わっていきます!ぜひWordPressブログで稼いでいきましょう!
YOSUKE

 

現在、エックスサーバーでは超お得なキャンペーンを実施中です!

  • 月額料金半額キャッシュバック【月額実質495円(税込)~利用可能!】
  • ドメイン永久無料
  • 初期費用無料

2022年11月25日㈮12時まで

この機会にぜひお早目の開設をおすすめします。

 

>>エックスサーバーにアクセスする

 

おすすめ記事

 

 

 

AFFINGER6(アフィンガー6)の評判・口コミやメリット・デメリットについては、こちらをご覧ください。

→ AFFINGER6(アフィンガー6)の評判・口コミ【メリット・デメリット】

AFFINGER6(アフィンガー6)の評判・口コミ【メリット・デメリット】

続きを見る

 

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

YOSUKE

会社員としての働き方や将来に疑問と不安を抱き副業ブログをスタート|NFTや仮想通貨などweb3を通して、これからの人生を豊かにする方法を発信|自分と同じように「仕事で悩んでいる人」「将来を不安におびえる人」を救いたい!※当サイトでの仮想通貨とは、暗号資産のことを指します。

-ブログ