• 仮想通貨
    • コインチェック
    • ビットフライヤー
    • ビットポイント
    • バイビット
    • ビットレンディング
    • Braveブラウザ
    • 口座開設
    • 運用報告
  • NFT
    • NFTアート
    • NFTゲーム
  • ブログ
    • ブログの始め方
    • ブログの稼ぎ方
    • SEO対策
    • ブログのノウハウ
  • ライフ
    • お金
    • 本
    • レビュー

Web3で人生を豊かに

YOSUKE BLOG

  • 仮想通貨
    • コインチェック
    • ビットフライヤー
    • ビットポイント
    • バイビット
    • ビットレンディング
    • Braveブラウザ
    • 口座開設
    • 運用報告
  • NFT
    • NFTアート
    • NFTゲーム
  • ブログ
    • ブログの始め方
    • ブログの稼ぎ方
    • SEO対策
    • ブログのノウハウ
  • ライフ
    • お金
    • 本
    • レビュー
  1. HOME >
  2. 仮想通貨 >
  3. ビットフライヤー >

ビットフライヤー 仮想通貨 口座開設

ビットフライヤーの口座開設のやり方をわかりやすく解説【無料登録|最短10分】

2023年2月17日

ビットフライヤー口座開設方法

 

悩んでいる人
ビットフライヤーで口座開設したいけど難しそう。

口座開設のやり方を初心者でもわかりやすく画像付きで教えてほしい!

 

こんなお悩みを解決します!

 

この記事の内容

  • ビットフライヤーの口座開設に利用できる本人確認書類
  • ビットフライヤーの口座開設のやり方

 

結論、この記事通りにやれば、ビットフライヤーの口座開設が迷うことなく完了します!

 

「ビットフライヤーの口座開設をしたい」という方は必見です!

 

初心者の方でもわかりやすいように、30枚の画像付きで詳しく手順を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

 

【手数料で損しないために】

仮想通貨の購入は、ビットフライヤーの「取引所」がおすすめです。

なぜならコインチェックの場合、仮想通貨を「販売所」でしか買えないため、最大5%も損してしまうから。

10万円分買うと、5,000円も損

(※日本円に換金する時も損)

大損しないために、ビットフライヤーの「取引所」を使いましょう!

 

\最短10分!スマホでもかんたん/

【無料】bitFlyerで口座開設する

 

※「すぐに口座開設のやり方について知りたい!」という方は、「ビットフライヤーの口座開設のやり方6ステップ【無料登録、最短10分】」へ進んでくださいね!

 

目次

  • ビットフライヤーの口座開設に利用できる本人確認書類4点
  • ビットフライヤーの口座開設のやり方6ステップ【無料登録、最短10分】
    • ステップ①ビットフライヤー公式サイトにアクセスする
    • ステップ②メールアドレスを登録する
    • ステップ③パスワードを登録する
    • ステップ④二段階認証を設定する
    • ステップ⑤個人情報を登録する
    • ステップ⑥本人確認書類を提出する
  • まとめ:ビットフライヤーの口座開設のやり方は最短10分で無料登録できる!
    • おすすめ記事

ビットフライヤーの口座開設に利用できる本人確認書類4点

 

 

はじめに、ビットフライヤーの口座開設に利用できる本人確認書類4点をご紹介しますね。

 

利用できる本人確認書類は以下の4点で、そのうち1点のみ使用します。

 

利用できる本人確認書類4点(いずれか1点使用)

  1. 運転免許証(表裏)
  2. パスポート(顔写真ページと住所記載ページ)
  3. マイナンバーカード(表のみ)
  4. 在留カード(表裏)

 

事前に準備しておけばスムーズに口座開設できますよ!
YOSUKE

 

ビットフライヤーの口座開設のやり方6ステップ【無料登録、最短10分】

 

 

続いて、ビットフライヤーの口座開設のやり方を解説していきます。

 

ビットフライヤーの口座開設の手順は、次の6ステップ。

 

ビットフライヤーの口座開設手順6ステップ

  1. ビットフライヤー公式サイトにアクセスする
  2. メールアドレスを登録する
  3. パスワードを登録する
  4. 二段階認証を設定する
  5. 個人情報を登録する
  6. 本人確認書類を提出する

 

最短10分で無料登録が完了しちゃうので一緒に見ていきましょう。

今回はスマホ画面での手順を紹介していきますね!

YOSUKE

 

ステップ①ビットフライヤー公式サイトにアクセスする

 

まずは、以下からビットフライヤーの公式サイトにアクセスしましょう。

 

>>>無料でビットフライヤーの公式サイトにアクセスする

 

ステップ②メールアドレスを登録する

 

すると以下の画面が表示されるので、「無料アカウント作成 メールアドレスを入力」に自分のメールアドレスを入力し「登録」をタップします。

 

 

登録したメールアドレス宛に以下のメールが届くので、赤枠のURLリンクをタップしましょう。

 

 

ステップ③パスワードを登録する

 

URLリンクをタップすると、パスワードの設定画面が表示されるので、ログイン時に使用する「パスワード」を設定します。

 

 

続いて「パスワード確認」の入力をして、「設定する」をタップします。

 

以下の「規約等の確認」画面が表示されたら、同意事項を確認し、すべてにチェックを入れ「同意する」をタップします。

 

 

 

ステップ④二段階認証を設定する

 

続いて、「二段階認証の設定」を行います。

 

今回は、一番簡単な携帯電話のSMSを使った認証方法で解説していきますね!
YOSUKE

 

まずは、赤枠の「携帯電話のSMSで受取る」をタップしましょう。

 

 

電話番号の入力画面に移動するので、SMSを受け取りたい「電話番号」を入力し、「次へ」をタップします。

 

 

すると、先ほど入力した携帯電話番号に確認コードが送信されるので、「確認コード」を入力して「認証する」をタップします。

 

 

続いて、二段階認証を使用したい項目にチェックを入れます。

 

後ほど設定を変更することも可能なので、デフォルトのままでOKです!

 

 

チェックが完了したら「設定する」をタップしましょう。

 

これで、二段階認証設定は完了です。

 

ステップ⑤個人情報を登録する

 

二段階認証設定が完了したら、以下の画面が表示されるので「入力する」をタップして個人情報の入力画面に進みましょう。

 

 

すると、個人情報の入力画面が表示されるので、名前、性別、生年月日、住所、電話番号などの個人情報を入力していきます。

 

 

すべて入力したら「入力内容を確認する」をタップします。

 

 

入力内容を確認し、間違いがなければ「登録する」をタップしましょう。

 

 

すると以下の画面が表示されるので、「続けて取引目的等を入力する」をタップしましょう。

 

 

取引目的等の入力画面では、職業や財務情報、取引の目的、投資経験などの質問にチェックを入れたり、プルダウンメニューから選択すればでOKなのでサクッと進めていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入力内容を確認して、最後に「登録する」をタップすれば、個人情報の登録は完了です。

 

ステップ⑥本人確認書類を提出する

 

最後は、本人確認書類を提出します。

 

取引目的等を登録したら以下の画面が表示されるので、「続けてご本人確認資料を提出する」をタップしましょう。

 

 

本人確認資料の提出画面が表示されたら、「クイック本人確認」をタップしましょう。

 

 

クイック本人確認は、スマホのカメラ機能を使い本人確認書類と顔の写真・動画を撮影するだけで本人確認ができる方法です。

当日中に本人確認審査を完了させて、できるだけ早く取引したい方におすすめです。

 

続いて、好きな本人確認書類を選択して「次へ進む」をタップします。

 

 

今回は、マイナンバーカードを使って撮影します。

 

白以外の背景の場所にマイナンバーカードを置き、「撮影開始」をタップしましょう。

 

 

あとは画面の案内に従い、自分の顔の写真・動画を撮影して提出すれば本人確認資料の提出は完了です。

 

以下の画面が表示されたら、「ホームに戻る」をタップします。

 

 

ホーム画面を開くと、ビットフライヤーアプリのダウンロード画面が表示されます。

 

アプリをまだダウンロードしていない場合は、本人確認完了メールが届く間にダウンロードをしておくと良いですよ。
YOSUKE

 

 

 

ホーム画面を下にスクロールしていくと「アカウント情報」を確認できます。

 

「ご本人確認資料のご提出」が「承認待ち」と表示されているので、本人確認完了メールが届くまでしばらく待ちましょう。

 

 

しばらくして以下のメールが届いたら、本人確認手続きが完了し口座開設がすべて完了となります。

 

ビットフライヤー口座開設手順

 

お疲れさまでした!

 

ちなみに僕は10分ほどで本人確認手続き完了メールが届きました!
YOSUKE

 

まとめ:ビットフライヤーの口座開設のやり方は最短10分で無料登録できる!

 

 

今回はビットフライヤーの口座開設のやり方について解説しました。

 

最後におさらいしておきます。

 

利用できる本人確認書類4点(いずれか1点使用)

  1. 運転免許証(表裏)
  2. パスポート(顔写真ページと住所記載ページ)
  3. マイナンバーカード(表のみ)
  4. 在留カード(表裏)

 

ビットフライヤーの口座開設手順6ステップ

  1. ビットフライヤー公式サイトにアクセスする
  2. メールアドレスを登録する
  3. パスワードを登録する
  4. 2段階認証を設定する
  5. 個人情報を登録する
  6. 本人確認書類を提出する

 

上記の通りにやれば、最短10分でサクッとビットフライヤーの口座開設が完了します。

 

口座開設しておけば、買い時のチャンスを逃さずお得に仮想通貨をゲットできますよ!

 

【手数料で損しないために】

仮想通貨の購入は、ビットフライヤーの「取引所」がおすすめです。

なぜならコインチェックの場合、仮想通貨を「販売所」でしか買えないため、最大5%も損してしまうから。

10万円分買うと、5,000円も損

(※日本円に換金する時も損)

大損しないために、ビットフライヤーの「取引所」を使いましょう!

 

\最短10分!スマホでもかんたん/

【無料】bitFlyerで口座開設する

 

ビットフライヤーおすすめ理由5選

 

おすすめ記事

 

コインチェックとビットフライヤーの積立投資に関する比較については、こちらをご覧ください。

→ コインチェックとビットフライヤーの積立投資を徹底比較【どっちがいい?】

コインチェックとビットフライヤーの積立投資を徹底比較
コインチェックとビットフライヤーの積立投資を徹底比較【どっちがいい?】

続きを見る

 

ビットフライヤーかんたん積立のやり方・始め方|登録方法については、こちらをご覧ください。

→ ビットフライヤーかんたん積立のやり方・始め方|登録方法

ビットフライヤーかんたん積立のやり方・始め方|登録方法を解説

続きを見る

 

ビットフライヤーでの入金方法・入金手順については、こちらをご覧ください。

→ ビットフライヤーでの入金方法・入金手順を徹底解説【スマホで簡単】

ビットフライヤーでの入金方法・入金手順を徹底解説【スマホで簡単】

続きを見る

 

ビットフライヤーでのイーサリアム(ETH)の買い方・購入手順については、こちらをご覧ください。

→ ビットフライヤーでのイーサリアム(ETH)の買い方・購入手順【スマホで簡単】

ビットフライヤーでのイーサリアム(ETH)の買い方・購入手順【スマホで簡単】

続きを見る

 

ビットフライヤークレジットカードの評判や口コミ、作り方については、こちらをご覧ください。

→ ビットフライヤークレジットカードの評判や口コミ|作り方を徹底解説

ビットフライヤークレジットカードの評判や口コミ|作り方も解説

続きを見る

 

  • Twitter
  • Pinterest
  • URLコピー
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

YOSUKE

副業ブロガー|40代1児のパパ|会社員としての働き方や将来に疑問と不安を抱き、フリーランスを目指してブログを始める|過去の自分がやれば良かったこと、人生を豊かにする方法を発信し、自分と同じように「仕事で悩んでいる人」「将来を不安におびえる人」を少しでも多く救いたい!

2023/04/02

NFTは儲からない理由と儲けるためのコツ・儲け方を解説

2023/04/01

NFTの勉強におすすめな本7選を初心者向けに徹底解説【無料あり】

2023/03/26

NFTの勉強方法・効率的なやり方9選|初心者向けに徹底解説

YOSUKEの記事をもっと見る

-ビットフライヤー, 仮想通貨, 口座開設

author

関連記事はこちら

コインチェックの口座開設方法

コインチェック 仮想通貨 口座開設

コインチェックの口座開設のやり方をわかりやすく解説【無料登録|最短5分】

仮想通貨 口座開設

【スマホで簡単】BINANCE(バイナンス)の口座開設・登録のやり方

ビットレンディング 仮想通貨

【怪しい?】ビットレンディングとは?仕組みや特徴を徹底解説【利率8%】

【WordPress】iPhone(Safari)のスマホだと文字が明朝体になる場合の解決方法

ビットフライヤーでの入金方法・入金手順を徹底解説【スマホで簡単】

新着記事

NFTは儲からない理由と儲けるためのコツ

NFT

NFTは儲からない理由と儲けるためのコツ・儲け方を解説

2023/4/2

NFTの勉強におすすめの本まとめ

NFT

NFTの勉強におすすめな本7選を初心者向けに徹底解説【無料あり】

2023/4/1

【効率的】NFTの勉強方法・情報収集のやり方9選|初心者向けに徹底解説

NFT

NFTの勉強方法・効率的なやり方9選|初心者向けに徹底解説

2023/4/2

NFT副業 始め方・稼ぎ方

NFT

NFT副業の始め方・稼ぎ方|稼ぐためのコツや注意点も解説

2023/3/31

NFTアートの選び方・探し方|種類についてもわかりやすく解説

NFT NFTアート

NFTアートの選び方・探し方|種類についてもわかりやすく解説

2023/3/19

YOSUKE

副業ブロガー|40代1児のパパ|会社員としての働き方や将来に疑問と不安を抱き、フリーランスを目指してブログを始める|過去の自分がやれば良かったこと、人生を豊かにする方法を発信し、自分と同じように「仕事で悩んでいる人」「将来を不安におびえる人」を少しでも多く救いたい!

bitFlyer

カテゴリー

アーカイブ

人気記事 TOP10

最新の投稿

  • NFTは儲からない理由と儲けるためのコツ・儲け方を解説
  • NFTの勉強におすすめな本7選を初心者向けに徹底解説【無料あり】
  • NFTの勉強方法・効率的なやり方9選|初心者向けに徹底解説
  • NFT副業の始め方・稼ぎ方|稼ぐためのコツや注意点も解説
  • NFTアートの選び方・探し方|種類についてもわかりやすく解説
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 


FC2 ブログランキング

 

当サイトは基本的にリンクフリーです。

リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。

内容の引用や、当サイトで制作した画像やイラストをご利用いただけます。

※ご利用の際は出典元として『YOSUKE BLOG』と明記のうえ、リンクの貼付けをしていただければOKです。

  • 仮想通貨
  • NFT
  • ブログ
  • ライフ

Web3で人生を豊かに

YOSUKE BLOG

© 2023 YOSUKE BLOG