
- 手数料無料の仮想通貨取引所ってないのかな~
- ビットポイントの口座開設のやり方を初心者にもわかりやすく説明してほしい
- ビットポイントの口座を開設したいけど、スマホでできるのかな~?
- いまお得なキャンペーンってやってるの?
この記事ではこんな悩みを解決できます!
この記事の内容
- ビットポイントの最新キャンペーン
- ビットポイントとは
- ビットポイントの口座開設・登録に利用できる本人確認書類
- ビットポイントの口座開設・登録のやり方の手順
この記事では、仮想通貨取引所ビットポイントの口座開設・登録のやり方を解説します。
スマホでのスクショ画像32枚を使って解説しているので、初心者の方でも迷うことなく5分ほどで口座開設・登録が完了しますよ!
「ビットポイントの口座開設・登録をして、無料で他の取引所に送金したい」という方は必見です!
ビットポイントがおすすめな3つの理由
- 取引手数料・送金手数料・即時入金手数料が無料
- アプリが初心者向けで使いやすい
- ビットコインが300円以下から買える※
※ 取引所(BITPOINT PRO)を利用した場合
紹介コードは良ければ「IUILBNRXUC」をお使いください。
※「すぐに口座開設・登録のやり方について知りたい!」という方は、「BITPOINT(ビットポイント)の口座開設・登録のやり方3STEP【無料登録、最短5分】」へと進んでくださいね!
それではいきましょう。
目次
BITPOINT(ビットポイント)の最新キャンペーン
現在、ビットポイントでは、11月30日までの期間限定で、最大4,500円がもらえる超お得なキャンペーンが開催中です!
キャンペーンの詳細は以下の通り。
①ご紹介プログラム
→最大1,500円分の円または仮想通貨がもらえる
②3種の暗号資産BTC・DEP・JMYがもらえる!口座開設キャンペーン
→もれなく合計3,000円相当の仮想通貨(BTC・DEP・JMY)がもらえる

と思った方、安心してください!
口座開設するだけでも、タダで3,500円がもらえます。
さらに、
もらったお金でビットポイントアプリから1回以上売買すれば、もう1,000円もらえますよ!
3,500円+1,000円=4,500円
つまり、自分の財布から1円も出すことなく4,500円が必ずもらえちゃいます!

ビットポイントは、「取引手数料、入出金手数料などすべて無料」なので、すでに他の仮想通貨取引所の口座をもっている方でもかなり重宝します。

最大4,500円がもらえる超お得なキャンペーンは、11月30日まで!
この期間を過ぎると、もうお金がもらえなくなってしまうのでお早めにどうぞ!
BITPOINT(ビットポイント)とは
ビットポイントとは、2016年3月に設立された、株式会社ビットポイントジャパンが運営する国内仮想通貨(暗号資産)取引所です。
初心者に使いやすい取引ツールやサービスが魅力となっています。
BITPOINT(ビットポイント)の特徴
ビットポイントの特徴は大きく以下の6つです。
ビットポイントの特徴6つ
- 各種手数料がすべて無料
- 500円以下から買える
- 取引ツールが使いやすい
- 最大2倍までのレバレッジ取引が可能
- スプレッドが広い
- 取引が成立しにくい
※2022年8月時点
ビットポイントの最大のメリットは、何と言っても取引手数料、入出金手数料などすべて無料であることです。
なので、すでに他の仮想通貨取引所の口座をもっている人でも、ビットポイントの口座があるとかなり重宝します。
いつでも気軽に送金できるので、「コストを安く抑えたい人」や「頻繁に別の取引所に送金する人」におすすめです。
BITPOINT(ビットポイント)の口座開設・登録に利用できる本人確認書類3点
はじめに、ビットポイントの口座開設・登録に利用できる本人確認書類3点を紹介しますね。
利用できる本人確認書類は以下の3点。
ビットポイントの口座開設・登録に利用できる本人確認書類3点
- 運転免許証(表裏)
- マイナンバーカード(表のみ)
- 在留カード
事前に用意しておくとスムーズに申込できますよ!

BITPOINT(ビットポイント)の口座開設・登録のやり方3STEP【無料登録、最短5分】
それではさっそく、ビットポイントの口座開設・登録のやり方を解説していきます。
ビットポイントの口座開設・登録のやり方の手順は、次の3STEP。
ビットポイントの口座開設・登録のやり方の手順3STEP
- メールアドレスを登録する
- 個人情報を登録する
- 本人認証をする

順番にみていきましょう!
STEP①メールアドレスを登録する
まずは、以下からビットポイントにアクセスします。
すると以下の画面が表示されるので、「かんたん口座登録はこちら」をタップします。
「口座の種類」「メールアドレス」「携帯電話番号」「紹介コード」を入力します。
紹介コードはよければ「IUILBNRXUC」をお使いください。
すべて入力したら「確認画面」をタップします。
内容を確認して、間違いがなければ「次へ」をタップします。
これでメールアドレス登録は完了です!
すると、先ほど登録したメールアドレスに以下のようなメールが届くので、URLをタップして口座開設手続きを進めましょう。
以下の画面が表示されたら、「SMS認証コード」「ログインパスワード」を入力し、「設定」をタップします。
これで仮登録は完了です!
以下の画面が表示されたら、「ホーム画面へ」をタップします。
「OK」をタップします。
STEP②個人情報を登録する
続いて、個人情報を登録していきます。
下にスクロールしていき説明を確認したら、「口座開設の申込みに進む」をタップします。
約款を確認したら、「全て同意」をタップします。
下にスクロールしていき、チェックマークがすべて付いていることを確認し、「情報入力へ」をタップします。
そうしたら、フォームに従い個人情報を入力していきます。
すべて入力したら、「確認へ」をタップします。
内容を確認して、間違いがなければ「本人確認書類の提出へ」をタップします。
STEP③本人認証をする
最後に、本人確認書類をアップロードしていきます。
説明を確認し、「同意して進む」をタップします。
ここからは、ビットポイントに代わって本人認証サービス代行会社が、本人認証サービス行います。
下にスクロールしてプライバシーポリシーを確認したら、「同意して次へ進む」をタップします。
「本人確認書類」を選択し、「注意事項を確認しました」にチェックを入れ、「次へ進む」をタップします。

「次へ」をタップします。
「許可」をタップします。
まずは、表面から撮影します。
「撮影開始」をタップ。
撮影画像を確認して、問題なければ「撮影した画像に光源が写り込んだり、白飛びしたりしていない」「顔写真が鮮明であり、文字を正確に読み取ることができる」にチェックを入れ、「OK」をタップします。
続いて、表面の斜め上から撮影します。
「撮影開始」をタップ。
撮影画像を確認して、問題なければ「券面記載の内容が手や指などで隠れておらず鮮明である」にチェックを入れ、「OK」をタップします。
続いて、顔正面を撮影します。
「撮影開始」をタップ。
首振りを撮影します。
「撮影開始」をタップ。
撮影が全て終わり、「お申し込みが完了しました。」と表示されれば登録完了となります。
ここまでお疲れさまでした!
申込が完了すると、ビットポイントから「総合口座開設申込受付のお知らせ」のメールが届きます。

後ほど、ビットポイントから「総合口座完了のお知らせ」のメールが届けば口座開設はすべて完了です!

まとめ:BITPOINT(ビットポイント)の口座開設・登録をして無料で他の取引所に送金しよう!
この記事では、ビットポイントの口座開設・登録方法を解説しました。
最後におさらいしておきます。
最大4,500円がもらえる超お得なキャンペーン(期間限定11月30日まで)
①ご紹介プログラム
→最大1,500円分の円または仮想通貨がもらえる
②3種の暗号資産BTC・DEP・JMYがもらえる!口座開設キャンペーン
→もれなく合計3,000円相当の仮想通貨(BTC・DEP・JMY)がもらえる
ビットポイントの特徴6つ
- 各種手数料がすべて無料
- 500円以下から買える
- 取引ツールが使いやすい
- 最大2倍までのレバレッジ取引が可能
- スプレッドが広い
- 取引が成立しにくい
ビットポイントの口座開設・登録に利用できる本人確認書類3点
- 運転免許証(表裏)
- マイナンバーカード(表のみ)
- 在留カード
ビットポイントの口座開設・登録のやり方の手順3STEP
- メールアドレスを登録する
- 個人情報を登録する
- 本人認証をする
ビットポイントは、取引手数料や入出金手数料が無料なので、口座を開設していて損をすることはありません。
いまなら最大4,500円がもらえる超お得なキャンペーンもやっているので、ぜひこの機会にビットポイントの口座開設・登録をしてみてください。
ビットポイントがおすすめな3つの理由
- 取引手数料・送金手数料・即時入金手数料が無料
- アプリが初心者向けで使いやすい
- ビットコインが300円以下から買える※
※ 取引所(BITPOINT PRO)を利用した場合
紹介コードは良ければ「IUILBNRXUC」をお使いください。
おすすめ記事
コインチェックの口座開設のやり方を知りたい方は、こちらをご覧ください。
→ 【無料登録、最短5分で完了!】コインチェックの口座開設のやり方を画像14枚でわかりやすく解説
-
-
【無料登録|最短5分】コインチェックの口座開設のやり方をわかりやすく解説【簡単初心者向け】
続きを見る