NFT

NFTアートの選び方・探し方|種類についてもわかりやすく解説

※当サイトには広告が含まれています

 

NFTアートを購入したいです。何を基準に選べばいいか教えて。

 

こんなお悩みを解決します!

 

✔本記事の内容

  • NFTアートとは
  • NFTアートの特徴
  • NFTアートの種類
  • NFTアートの選び方・探し方
  • NFTアートの取引ができるプラットフォーム
  • NFTアートの買い方
  • NFTアートに関する注意点

 

結論、本記事を読めばNFTアートに関する知識がバッチリわかり、失敗せずにNFTアートを購入できます。

 

NFTアートって種類がたくさんありすぎて、正直何を選べばいいか迷いますよね?

 

ポイントをしぼって探せば、自分にピッタリのNFTアートがすぐに見つかりますよ。

 

そこで今回は、NFTアートの選び方・探し方について解説していきます。

 

NFTアートを購入したいけど選び方がわからない」という方は、最後まで読むと、NFTアートに関する知識が爆上がりし、NFTアートを買って楽しむことができますよ!

 

NFTの購入には仮想通貨が必要です。仮想通貨取引所は、各種手数料がすべて無料のビットポイントがおすすめ!

今だけ!2つのキャンペーンを併用すれば、最大5000円相当もらえます。

キャンペーンを最大限に活用して仮想通貨取引をお得に始めてください!

 

ビットポイント紹介コードと口座開設キャンペーンで5000円もらう方法

① ビットポイント紹介コード

最大1500円相当の日本円、またはビットポイントで取り扱う仮想通貨をもらえる

② ビットポイント口座開設キャンペーン ※2024年4月12日(金)16時

最大3500円相当のOSHIがもらえる

合計:最大5000円

ビットポイント紹介キャンペーン最大1500円

ビットポイント口座開設キャンペーンOSHI

ビットポイント口座開設キャンペーンOSHI2

ビットポイント口座開設キャンペーンOSHI3

ビットポイント口座開設キャンペーンは、2024年4月12日(金)16時まで!

紹介コード「IUILBNRXUC」、どうぞご利用くださいませ。

\スマホでかんたん5分/

BITPOINTで口座開設する

手数料すべて【無料】

 

ビットポイント紹介コードと口座開設キャンペーンで5000円もらう方法 

ビットポイント紹介コードと口座開設キャンペーンで3500円もらう方法
ビットポイント紹介コードと口座開設キャンペーンで3500円もらう方法

続きを見る

 

※「すぐにNFTアートの選び方を知りたい」方は、「NFTアートの選び方・探し方7つ」へと進んでくださいね!

 

目次

NFTアートとは簡単に言うと何?

NFTアートとは、ブロックチェーン技術を使って作られたデジタルアートのこと。

NFTアートとは、ブロックチェーン技術を使って作られたデジタルアートのこと。

PCやタブレットなどで作られたアート作品は、一点ものであり、所有権や著作権が保証されています。

 

【NFTアートの選び方・探し方】NFTアートの特徴

NFTアートの特徴3つ

 

NFTアートの特徴は、大きく以下の3つ。

 

NFTアートの特徴3

  1. だれでも取引できる
  2. 資産を持ち運べる
  3. デジタルアートでも価値が保てる

 

順番に解説していきます。

 

①:だれでも取引できる

NFTアートは、ネット環境さえあれば世界中どこでもどんな人でも、自分のアート作品を売買できます。

NFTのプラットフォームは、だれでも取引できるオープンな場所です。

 

②:資産を持ち運べる

NFTアートは、データなのでノートPCやスマホなどと一緒にどこへでも持ち運べます。

実物資産である絵画と違い、手軽に持ち運べるので利便性が高いです。

 

③:デジタルアートでも価値が保てる

ブロックチェーン技術によって、デジタルアートの唯一性が担保されたことで、作成者や所有者の証明が可能になり、資産価値がアップしました。

従来のデジタルアート作品とくらべて、所有者の変更履歴などが透明性をもって記録されるので、投資対象としても注目されています。

 

【NFTアートの選び方・探し方】NFTアートの種類5つ

NFTアートの種類5つ

 

NFTアートの種類は、以下の5つ。

 

NFTアートの種類5

  1. デジタルイラストレーション
  2. デジタル絵画
  3. デジタル写真
  4. VFX(Visual Effects)
  5. 電子音楽

 

順番に解説していきます。

 

①:デジタルイラストレーション

PC・タブレット・スマホなどを利用して描かれたイラスト。

ドット絵やジェネラティブNFTなどがあります。

 

たとえば、以下の作品が有名です。

  • CryptoPunks(クリプトパンクス)
  • Bored Ape Yacht Club(BAYC)
  • CNP(CryptoNinja Partners)
  • APP(あおぱんだパーティ)
  • LLAC(Live Like A Cat)

 

いま売られているNFTアートの大半がこれに当てはまりますよ!

 

②:デジタル絵画

水彩画や油彩画などの従来の絵画手法を、デジタル的に応用して作成された絵画。

たとえば、せきぐちあいみさんの作品があります。

せきぐちあいみさんは、Googleが開発したVR用ペイントソフト「Tilt Brush(チルトブラシ)」を使ったVRアーティスト。

VR空間に3Dアートを自由自在に描くなど、アート制作やライブペインティングのステージ公演を行っています。

 

せきぐちあいみ氏のNFTアートが約1300万円で落札

引用元:PRTIMES公式サイト

 

2021年3月、NFTアート作品「Alternate dimension 幻想絢爛」を、NFTマーケットプレイス「OpenSea」に出品し、約1,300万円の価値で落札されました。

 

デジタルならではの表現力や創造性を感じられる魅力的なものとなっています!

 

③:デジタル写真

デジタルカメラで撮影された写真、またはそれをコンピュータ上で加工した写真。

たとえば、「221 Dryden Street comes」というNFT作品があります。

 

引用元:dezeen.com

 

「221 Dryden Street comes」というNFT作品は、アメリカのグラフィックデザイナーであるキイ・アレンスさんが制作したもの。

実在するカリフォルニア州の家をベースにしたサイケデリックなビデオアートで、購入すると家も所有できるという画期的なものです。

この作品は、不動産業者のシェーン・ダルジロフさんが依頼して、NFTとして初めて本物の家を売る試みとして作られました。

オンラインマーケットプレイス「OpenSea」に出品されています。

 

④:VFX(Visual Effects)

CGまたは合成処理によって実写映像を加工すること。

 

VFXとは、視覚効果を意味する英語のビジュアル・エフェクツ(Visual Effects)の略。

映像作品において現実には存在しないものや、実写では撮影できないものを作り出す技術のこと。

おもに3DCGを作って実写映像と合成する方法が使われます。

 

たとえば、Beeple(ビープル)さんや、FEWOCiOUS(フェウォシウス /本名ビクター・ラングロワ)さんの作品があります。

2021年、Beeple(ビープル)さんのNFT作品「Everydays: The First 5000 Days」がクリスティーズで7500万ドル(約75億円)で落札。

NFT市場における最高額の落札記録を更新しました。

 

Everydays The First 5000 Days Christie’s

引用元:christies.com

 

FEWOCiOUSさんのNFT作品は、2022年4月、24時間で約2億円(20 millionドル)相当のNFTアートを販売し、Nifty Gatewayの歴史上3番目に高い売上を記録しました。

 

fewocious nft

引用元:fewocious.com

 

⑤:電子音楽

コンピューターを用いて作成された音楽。

たとえば、以下のような国内外のアーティストが作品を出しています。

 

日本の音楽NFT

  • 坂本龍一
  • 小室哲哉
  • Perfume
  • ももいろクローバーZ
  • BABYMETAL
  • SEAMO
  • 呂布カルマ
  • ゲスの極み乙女

 

海外の音楽NFT

  • Snoop Dogg
  • Linkin Park/Mike Shinoda
  • 3LAU
  • Zedd
  • Grimes
  • The Weeknd
  • OZworld

 

ちなみに、以下のプラットフォームを利用すると、Snoop Dogg(スヌープ・ドッグ)の音楽が購入できます。

Gala GamesがSnoop Doggとコラボ、音楽NFTプラットフォームを開設

引用元:Gala Music

 

Gala Musicとは、2022年2月にサービスを開始した音楽の配信やNFTの販売ができるプラットフォーム。

Gala Gamesが運営しており、スヌープドッグや888などのビッグアーティストと提携しています。

 

今後はますます参入してくるアーティストが増えていくでしょう!

 

NFTアートの選び方・探し方

NFTアートの選び方・探し方7つ

 

NFTアートの失敗しない選び方・探し方は、以下の通り。

 

NFTアートの選び方・探し方7

  1. 好きな絵柄で選ぶ
  2. 応援したいクリエイターで選ぶ
  3. プロジェクト内容で選ぶ
  4. 将来性で選ぶ
  5. ユーティリティで選ぶ
  6. 予算で選ぶ
  7. コミュニティの盛り上がりで選ぶ

 

順番に解説していきます。

 

①:好きな絵柄で選ぶ

1つ目は、自分の感性や趣味に合ったNFTアートを選ぶこと。

いまはPFPが主流なので、ツイッターなどSNSのアイコンにしたいNFTを選びましょう。

 

投資目的でなければ、シンプルに自分が楽しめるものを選ぶのもアリです!

 

日本人アーティストによる人気NFTアート作品20選【買い方も解説】

日本人アーティストによる人気NFTアート作品20選【買い方も解説】
日本人アーティストによる人気NFTアート作品20選【買い方も解説】

続きを見る

 

②:応援しているクリエイターで選ぶ

2つ目は、もともと応援しているインフルエンサーなどの作品を選ぶこと。

自分と理念や価値観が合う人の作品を選べば、プロジェクトも応援できるので「買って後悔」を防げます。

 

以下の情報を調べて、クリエイターの信頼性や継続性を確認しましょう。

  • 本名や本人の写真を公表しているか
  • 毎日ツイッターやディスコードで発信しているか
  • 人柄が良いか

 

透明性が高いほどプロジェクトの価値も上がります!

 

③:プロジェクト内容で選ぶ

3つ目は、プロジェクトの目的に共感できるかどうかで選ぶこと。

 

たとえば、以下の通り。

  • プロジェクトのコンセプト
  • 作品の背景

 

プロジェクトを通して何を実現したいのかを確認しましょう。

 

④:将来性で選ぶ

4つ目は、そのNFTアートが、今後価値が上がる可能性が高いかどうかを判断して選ぶこと。

判断方法は、ウェブ検索したり、SNSやディスコードで情報を集めると良いでしょう。

投機目的なら、市場の動向や需要を見極めたり、他の人から評価されているかどうかをチェック。

投資目的なら、ファウンダーやプロジェクトが今後も発信活動を続けるかどうかを入念に確認しましょう。

 

NFTはガチホ文化が根付いているので、個人的には長期保有がおすすめです!

 

NFTは意味ない?無価値と言われる理由|知っておくべき魅力も紹介

NFTは意味ない?無価値と言われる理由|知っておくべき魅力も紹介
NFTは意味ない?無価値と言われる理由|知っておくべき魅力も紹介

続きを見る

 

⑤:ユーティリティで選ぶ

5つ目は、そのNFTアートがもつ付加価値や利便性で選ぶこと。

 

たとえば、以下の通り。

  • フリーミント(無料のNFT)
  • AL(優先購入権)
  • コミュニティの入場券
  • 限定コンテンツの閲覧

 

特定のNFTアートを持っていると、フリーミントやALがもらえたり、コミュニティと繋がれたりできます!

 

【西野亮廣さん】SHINZO(心臓)NFTの買い方・チムニータウンDAOの入り方

【西野亮廣さん】SHINZO(心臓)NFTの買い方・チムニータウンDAOの入り方

続きを見る

 

⑥:予算で選ぶ

6つ目は、予算を決めて選ぶこと。

 

NFT市場やプロジェクトの将来は誰にもわかりません。将来の値上がりを過度に期待するのは危険です。

借金してまで購入すると痛い目を見る可能性も。

 

かならず余剰資金の範囲内で購入することをおすすめします!

 

NFTは儲からない理由と儲けるためのコツ・儲け方

NFTは儲からない理由と儲けるためのコツ
NFTは儲からない理由と儲けるためのコツ・儲け方を解説

続きを見る

 

⑦:コミュニティの盛り上がりで選ぶ

7つ目は、ディスコードのコミュニティが活発におこなわれているプロジェクトを選ぶこと。

なぜなら、コミュニティが活発であればあるほど絆が生まれ、そのNFTアートを売る人も減るから。

 

ガチホする人が増えると、需要と供給のバランスでプロジェクトの価値も高まります!

 

【西野亮廣さん】SHINZO(心臓)NFTの買い方・チムニータウンDAOの入り方

【西野亮廣さん】SHINZO(心臓)NFTの買い方・チムニータウンDAOの入り方

続きを見る

 

【NFTアートの選び方・探し方】NFTアートの取引ができる注目のプラットフォーム

NFTアートの取引ができる注目のプラットフォーム3つ

 

NFTアートの取引ができる注目のプラットフォームは、以下の通り。

 

NFTアートの取引ができる注目のプラットフォーム3

  1. OpenSea(オープンシー)
  2. Blur(ブラー)
  3. LINE NFT(ラインNFT)

 

順番に解説していきます。

 

①:OpenSea(オープンシー)

OpenSea(オープンシー)

 

OpenSeaとは、2017年12月にアメリカのニューヨークを拠点にサービスを開始した、世界最大規模のNFTマーケットプレイス。

NFTコンテンツの販売や購入、二次流通(転売)などができます。

 

  • NFTアート
  • 写真
  • 音楽
  • ゲームアイテム
  • トレーディングカード
  • ドメイン

上記のように、多種多様なNFTコンテンツが取引可能。

 

初心者の方はOpenSeaを利用しておけば間違いないです!

 

②:Blur(ブラー)

Blur(ブラー)

 

Blurとは、2022年10月にローンチされた新興のプラットフォーム。

OpenSeaやLooksRareなど、複数のNFTの販売元が集約されたマーケットプレイスなので、一つのプラットフォームで多数のNFTを購入できます。

2023年2月には、OpenSeaの取引量を上回るほど急成長しました。

 

③:LINE NFT(ラインNFT)

LINE NFT(ラインNFT)

 

LINE NFTとは、LINEのアカウントがあれば、誰でもかんたんに利用できるNFTマーケットプレイス。

LINE IDを使用して登録できるデジタルウォレット「LINE BITMAX Wallet」と連携していて、メタマスクなどのウォレットを用意しなくても、NFTの購入や保管ができます。

ユーザー同士の送信や二次流通による売買も可能。

ソフトバンクや5G LABなどと連携して、動画NFTなどの新しいコンテンツも提供しています。

 

【NFTアートの選び方・探し方】NFTアートの買い方6STEP

日本人アーティストによる人気NFTアート作品の買い方

ここでは、NFTアートの買い方を解説していきますね。

今回は、もっとも有名な「OpenSeaでの買い方」を例にあげます。

 

NFTアートの買い方の手順は、以下の6ステップ。

 

NFTアートの買い方6STEP

  1. 仮想通貨取引所で口座開設をする
  2. イーサリアム(ETH)を購入する
  3. MetaMask(メタマスク)を作成する
  4. イーサリアム(ETH)をメタマスクに送金する
  5. OpenSeaのアカウントを作成し、メタマスクに接続する
  6. NFTを購入する

 

順番に解説していきます。

 

STEP①仮想通貨取引所の口座開設をする

 

まずは、仮想通貨取引所で口座開設をします。

 

仮想通貨取引所は、各種手数料がすべて無料ビットポイントがおすすめですよ!

 

ビットポイントのおすすめ理由3選

 

今だけ!2つのキャンペーンを併用すれば、最大5000円相当もらえます。

キャンペーンを最大限に活用して仮想通貨取引をお得に始めてください!

 

ビットポイント紹介コードと口座開設キャンペーンで5000円もらう方法

① ビットポイント紹介コード

最大1500円相当の日本円、またはビットポイントで取り扱う仮想通貨をもらえる

② ビットポイント口座開設キャンペーン ※2024年4月12日(金)16時

最大3500円相当のOSHIがもらえる

合計:最大5000円

ビットポイント紹介キャンペーン最大1500円

ビットポイント口座開設キャンペーンOSHI

ビットポイント口座開設キャンペーンOSHI2

ビットポイント口座開設キャンペーンOSHI3

ビットポイント口座開設キャンペーンは、2024年4月12日(金)16時まで!

紹介コード「IUILBNRXUC」、どうぞご利用くださいませ。

\スマホでかんたん5分/

BITPOINTで口座開設する

手数料すべて【無料】

 

ビットポイント紹介コードと口座開設キャンペーンで5000円もらう方法 

ビットポイント紹介コードと口座開設キャンペーンで3500円もらう方法
ビットポイント紹介コードと口座開設キャンペーンで3500円もらう方法

続きを見る

 

口座開設方法はこちらをご覧ください。

>>BITPOINT(ビットポイント)の口座開設方法

 

STEP②イーサリアム(ETH)を購入する

続いて、仮想通貨取引所でイーサリアム(ETH)を購入します。

なぜなら、NFTのマーケットでは、多くの作品がイーサリアム(ETH)で売買されているから。

 

ビットポイントでのイーサリアムの買い方

BITPOINT (ビットポイント) でのイーサリアムの買い方【スマホ版】

続きを見る

 

STEP③MetaMaskを作成する

つぎに、仮想通貨ウォレットの「MetaMask」を作成しましょう。

理由として、OpenSeaでNFTを購入するには、仮想通貨を入れておくための個人の財布が必要となるから。

仮想通貨ウォレットは、MetaMask(メタマスク)以外にもたくさんありますが、最初は一番有名なMetaMask(メタマスク)を使うのがおすすめです。

 

MetaMask(メタマスク)のインストール・ウォレット作成方法

メタマスクウォレットの作成手順|メタマスクでできることや注意点も解説

続きを見る

 

STEP④MetaMaskにイーサリアム(ETH)を送金する

つづいて、MetaMask(メタマスク)に購入したイーサリアム(ETH)を送金していきます。

送付先アドレスを間違えてしまうとイーサリアム(ETH)を失ってしまうので、アドレスは必ずコピペするようにしましょう。

 

ビットポイントからメタマスクにイーサリアムを送金する方法 

ビットポイントからメタマスクにイーサリアムを送金する方法
ビットポイントからメタマスクにイーサリアムを送金する方法

続きを見る

 

STEP⑤OpenSeaのアカウントを作成し、MetaMaskに接続する

OpenSeaのアカウントを作成し、MetaMask(メタマスク)に接続します。

 

OpenSeaとは、NFTが売買されているマーケットプレイスのこと。

 

OpenSeaとMetaMask(メタマスク)を接続することにより、OpenSeaでNFTを購入できるようになります。

 

OpenSea(オープンシー)の始め方・アカウント作成方法

オープンシー(OpenSea)の始め方・アカウント作成方法

続きを見る

 

STEP⑥:NFTを購入する

最後に、好きなNFTを購入しましょう。まずは、OpenSea公式サイトにアクセスします。

 

OpenSeaトップページ

 

つぎに買いたいNFTを選択します。

 

今回はCNPを例に紹介していきます!

 

OpenSeaのCNP画面

 

下にスクロールしていき、コレクションの中から欲しい作品を探します。

 

 

欲しい作品が決まったら、作品をタップして詳細を確認します。

 

 

下にスクロールして「カートに追加」をタップします。

 

 

MetaMask」をタップします。

 

 

接続」をタップします。

 

 

最後に「購入を完了」をタップします。

 

 

これでNFTの購入は完了です!

 

【NFTアートの選び方・探し方】NFTアートに関する注意点3つ

日本人アーティストによる人気NFTアート作品に関する注意点3つ

 

NFTアートに関する注意点は、以下の3つ。

 

NFTアートに関する注意点3つ

  1. 取引手数料(ガス代)がかかる
  2. シークレットリカバリーフレーズは絶対第三者に教えない
  3. 詐欺に注意する

 

順番に解説していきます。

 

①:取引手数料(ガス代)がかかる

NFTの売買はおもにイーサリアムというブロックチェーン上で行われ、支払いにはイーサリアム(ETH)が使われます。

NFTを売買するには「ガス代」と呼ばれるイーサリアムネットワークを利用するための手数料がかかることを覚えておく必要があります。

 

ネットワーク利用者が多い時間帯はガス代が高くなってしまうので、ガス代がいくらなのかを確認してから購入しましょう!

 

②:シークレットリカバリーフレーズは絶対第三者に教えない

MetaMask(メタマスク)を設定する際に入手するシークレットリカバリーフレーズ は、「銀行の暗証番号」のようなもの。

シークレットリカバリーフレーズを第三者に教えてしまうと、MetaMask(メタマスク)に入っている資産をすべて盗まれる可能性があります。

 

シークレットリカバリーフレーズはDiscordのDMなどから聞いてくることがあるので、DiscordのDMは最初に拒否設定しておきましょう。

 

シークレットリカバリーフレーズを聞いてきたら99%詐欺です!

 

③:詐欺に注意する

先ほどのシークレットリカバリーフレーズにも関係しますね!

 

詐欺の代表例は以下の通り。

  • 偽サイトに誘導するフィッシング詐欺(偽OpenSea、偽MetaMaskなど)
  • OpenSeaでの偽NFTの販売
  • NFTを偽ったファイルやリンクからウイルスに感染

 

具体的な対策として、以下のことに気を付けましょう!

 

  • Google検索した時、一番上に表示される広告リンクはクリックしない
  • Discordの公式リンクからNFTを買うようにする
  • 送られてきたメールやDMが本物かどうか確認する
  • リンクを不用意にクリックしない
  • MetaMask(メタマスク)に入っている身に覚えのないNFTは触らない
  • TwitterのGiveawayツイートは本物かどうか確認する
  • Twitterのインフルエンサーアカウントが本物かどうか確認する

 

メールに記載されているリンクをクリックするだけで、MetaMask(メタマスク)の資産をすべて盗まれたという事象もあります。

 

基本的な対策としては、仮想通貨の世界で知られている概念である「DYOR」を徹底すること

 

DYORとは「Do Your Own Research」の略で、「自分自身でリサーチする」という意味のネットスラング。

 

  • 情報リテラシーを高めて目の前にある情報だけを鵜呑みにしない
  • クリックする前に不審なものではないか自分で確認するクセをつける

 

上記の意識をもつことが大切です!

 

保管用メタマスクの作り方|NFTの守り方【ハッキング対策】

保管用メタマスクの作り方|NFTの守り方【ハッキング対策】

続きを見る

 

NFTアートの選び方・探し方に関するよくある質問

NFTアートの選び方・探し方に関するよくある質問3つ【Q&A】

 

最後に、NFTアートの選び方・探し方に関するよくある質問にお答えしていきます。

 

NFTアートの選び方・探し方に関するよくある質問3

 

順番に解説していきます。

 

①:日本人が手掛けるおすすめのNFTアートは?

個人的におすすめしたいNFTアートは、「御三家」と呼ばれる以下の3つ。

  • CryptoNinja Partners(CNP)
  • Aopand Party(APP)
  • Live Like A Cat(LLAC)

 

とはいえ、上記3つはどれも値段が高額なので、初心者の方は約2,000円で買える「SHINZO(心臓NFT)」がお手頃で買いやすいですよ!

 

SHINZO(心臓NFT)とは、キングコング西野亮廣さん運営の「株式会社CHIMNEY TOWN」が手掛ける「チムニータウンDAO」への参加認証用NFT。

 

日本人アーティストによる人気NFTアート作品20選【買い方も解説】

日本人アーティストによる人気NFTアート作品20選【買い方も解説】
日本人アーティストによる人気NFTアート作品20選【買い方も解説】

続きを見る

 

②:NFTアートの楽しみ方は?

NFTアートの楽しみ方や使い道は、大きく以下の通り。

  • コレクションにする
  • SNSやメタバースのアイコンにする
  • コミュニティに参加する
  • 転売して稼ぐ
  • 商用利用する

 

まずは格安のNFTアートを購入し、自分に合った楽しみ方を見つけてみてください!

 

NFTアート買ってどうする?使い道・楽しみ方

NFTアート買ってどうする?使い道・楽しみ方|買うメリット・デメリットも解説

続きを見る

 

③:NFTアートの作り方は?

NFTアートの作り方は、おもに以下の3つ。

  • 手書きで作る
  • アプリで作る
  • PCのプログラムソフトで作る

 

無料アプリを使えばかんたんに作成できるので、気軽に出品してみてください!

 

NFTの始め方・買い方|スマホで初心者も簡単にできます 

NFTの始め方|スマホで簡単5STEP!メリット・デメリットも解説

続きを見る

 

NFTアートの画像サイズはいくつが最適?|作り方・描き方も解説 

NFTアートの画像サイズはいくつが最適?|作り方・描き方も解説
NFTアートの画像サイズはいくつが最適?【作り方・描き方】

続きを見る

 

NFTアートの選び方・探し方まとめ

NFTアートの選び方・探し方まとめ

今回は、NFTアートの選び方・探し方について解説しました。

 

最後におさらいしておきます。

 

NFTアートの選び方・探し方7

  1. 好きな絵柄で選ぶ
  2. 応援したいクリエイターで選ぶ
  3. プロジェクト内容で選ぶ
  4. 将来性で選ぶ
  5. ユーティリティで選ぶ
  6. 予算で選ぶ
  7. コミュニティの盛り上がりで選ぶ

 

上記すべてにあてはまっているNFTアートを発見したら、まちがいなく買って後悔しないでしょう。

 

日本でNFTに触れている人はまだまだ少数派です。NFTアートを手に入れて、時代の最先端をひと足早く楽しんでみてください!

 

NFTの購入には仮想通貨が必要です。仮想通貨取引所は、各種手数料がすべて無料のビットポイントがおすすめ!

今だけ!2つのキャンペーンを併用すれば、最大5000円相当もらえます。

キャンペーンを最大限に活用して仮想通貨取引をお得に始めてください!

 

ビットポイント紹介コードと口座開設キャンペーンで5000円もらう方法

① ビットポイント紹介コード

最大1500円相当の日本円、またはビットポイントで取り扱う仮想通貨をもらえる

② ビットポイント口座開設キャンペーン ※2024年4月12日(金)16時

最大3500円相当のOSHIがもらえる

合計:最大5000円

ビットポイント紹介キャンペーン最大1500円

ビットポイント口座開設キャンペーンOSHI

ビットポイント口座開設キャンペーンOSHI2

ビットポイント口座開設キャンペーンOSHI3

ビットポイント口座開設キャンペーンは、2024年4月12日(金)16時まで!

紹介コード「IUILBNRXUC」、どうぞご利用くださいませ。

\スマホでかんたん5分/

BITPOINTで口座開設する

手数料すべて【無料】

 

ビットポイント紹介コードと口座開設キャンペーンで5000円もらう方法 

ビットポイント紹介コードと口座開設キャンペーンで3500円もらう方法
ビットポイント紹介コードと口座開設キャンペーンで3500円もらう方法

続きを見る

 

NFTアートには手を出すな!と言われる理由

NFTアートには手を出すな!と言われる理由を徹底解説します
NFTアートには手を出すな!と言われる理由|リスクや将来性も解説

続きを見る

 

オープンシー(Opensea)のログイン方法【スマホで接続できない?】

オープンシー(Opensea)のログイン方法【スマホでつながらない場合は?】
オープンシー(OpenSea)のログイン方法【スマホでメタマスクに接続できない】

続きを見る

 

OpenSea(オープンシー)のガス代はいくら?発生するタイミング

OpenSea(オープンシー)のガス代はいくら?発生するタイミングも解説
OpenSea(オープンシー)のガス代はいくら?安くする方法も解説

続きを見る

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

YOSUKE

会社員としての働き方や将来に疑問と不安を抱き副業ブログを始める|NFTや仮想通貨、40代の人々が直面する悩みの解決を通して、これからの人生を豊かにする方法を発信|自分と同じように「仕事で悩んでいる人」「将来を不安におびえる人」を救いたい!※当サイトでの仮想通貨とは、暗号資産のことを指します。

-NFT